ゲームの数が増えてくるとそれを分類したくなります。PS2Lunchではツリーを使用して自由に分類することが可能です。 例では「シリーズ」分類を作ってみることにします。 まず、「ツリー表示切替」ボタンを押します。 ![]() 左に「すべてのゲーム」と表示された枠が出てきます。その枠にマウスカーソルを持っていき、右クリック→「ルートツリーの追加」を選びます。 ![]() 「新しい分類」が作られるので「シリーズ」に書き換えます。 ![]() ![]() 次に「シリーズ」の上にマウスカーソルを合わせ右クリック→「子ツリーの追加」を選びます。 ![]() 「新しい分類」が作られるので「モンスターハンター」に書き換えます。 ![]() ![]() 同様にして「塊魂」の子ツリーも作ります。 ![]() ![]() ![]() 「すべてのゲーム」を選択すると、ゲームがすべて表示されるので「モンスターハンター」シリーズをCtrlキーを押しながらすべて選択します。 ![]() ![]() 選んだゲームをドラッグし、「モンスターハンター」のツリーノードでドロップします。 ![]() ![]() 同様に「塊魂」もドラッグ&ドロップしツリーノードに追加します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「シリーズ」のツリーノードを選んだ場合は、その下に含まれるすべてのゲームが表示されます。 ![]() ゲームはこのようにしてツリーを作りドラッグ&ドロップをすることで分類することができます。 1つのゲームはルートツリーノードに対し1つのツリーノードにしか配置できません。「みんな大好き塊魂」を「モンスターハンター」にドロップすると、「塊魂」のツリーノードからは消えてしまいます。 「お気に入り」というルートツリーノードをつくり、そこに「みんな大好き塊魂」をドラッグ&ドロップをしても「シリーズ」のツリーノードから消えることはありません。 |